> 動物臨床医学会 > 認定愛玩動物看護師認定制度
認定愛玩動物看護師認定制度

認定愛玩動物看護師認定制度の概略

目 的

獣医小動物臨床において一定の水準以上の総合的看護能力を備えた愛玩動物看護師を認定することにより、幅広い知識と技術を持った愛玩動物看護師を育成し、日本の小動物医療の質の向上を図り、人々がより高い水準の獣医療の恩恵を受けられる社会の実現を目指し、社会福祉の向上に寄与することを目的とする。

認定方法

指定された認定講習を受講するなどにより受験資格を得た後、受験資格審査申請書を提出し、認定試験に合格することで認定愛玩動物看護師として登録できる。 

受験資格

基本資格を有し、過去年以内に指定する30講座全ての認定講習を学会員として受講した者。
ポイント手帳に記録)

基本資格

① 愛玩動物看護師の免許を有する者
② 愛玩動物看護師として動物病院にて年以上の勤務経験がある者
③ 申請時年以上連続して本学会の会員であり、会費を納入している者
④ 申請時過去年以内に回以上本学会に出席している者

ステップⅠ 受講手帳(ポイント手帳)の購入(2,000円)
ステップⅡ 認定講習を全て受講
ステップⅢ 受験資格審査(7,000円)
ステップⅣ 認定試験
ステップⅤ 合格後登録申請(1年以内)(10,000円)

更新費用 5,000円(有効期限5年)

認定講習科目とポイント数 1ポイント1時間

1.循環器
2.運動器
3.皮 膚
4.消化器
5.血液・免疫
6.救急医療
7.栄養学
8.感染症






ポイント
9.歯 科
10.眼 科
11.神 経
12.呼吸器
13.腎泌尿器
14.内分泌
15.腫 瘍
16.行動学
17.エキゾチックペット
18.画像診断
19.麻 酔
20.外 科
21.耳 科
22.薬理学

ポイント

認定講習 全22科目:30ポイント

動物臨床医学会