第 39 回大会より一般口演の中から学会長賞を 1 題選考し、翌年度表彰することとなりました。又分科会 Award につきましても当年度に選考し、翌年度の年次大会にて授与させて頂くこととなりました。なお、分科会アワードの対象は動物臨床医学会の会員で、5 題以上の発表がある分科会に限らせていただきます。選考委員による審査の結果以下の通り決定しましたのでお知らせいたします。 受賞者の皆様おめでとうございます。
第45回動物臨床医学会年次大会
2024年度 学会長賞
発表演題「犬のポリニューロパチーの臨床的特徴と予後因子」
発 表 者:長谷川 裕基 先生1)
共同演者:奥野 征一2)、寺尾 将司1)、植村 隆司1)、小澤 剛1)、神志那 弘明1)
1)KyotoAR 動物高度医療センター 2)ACORN 獣医神経病クリニック
2024年度 分科会Award
【呼吸器・耳科分科会】
発表演題「重度のいびきを呈する短頭種気道症候群に対しlaser-assisted Turbinectomy および軟口蓋肥厚整復術(folded flap palatoplasty 変法)を実施したフレンチブルドッグの1例」
発表者:稲葉 健一1)
共同演者:板屋 真姫1)、花岡 雄太郎1)
1)名古屋みなみ動物病院・どうぶつ呼吸器クリニック
【運動器分科会】
発表演題「犬の胸腰部椎間板ヘルニアにおける MR myelography・MR neurography有用性の検討」
発 表 者:澤木 和貴1,2,3)
共同演者:小林 聡1,2)、森 淳和1,3)
1)ONE for Animals 2)ONE 千葉どうぶつ整形外科センター
3)ONE 横浜どうぶつ整形外科センター
【消化器分科会】
発表演題「脱分化脂肪細胞を投与した原発性門脈低形成の犬の1 例」
発 表 者:太田 春希1)
共同演者:阪本 裕美1,2)、吉本 瑠太1)、若松 等子1)、塩澤 仁2)、加野 浩一郎3)、坂井 学1,2)
1)日本大学動物病院 2)日本大学生物資源科学部獣医消化器病学研究室
3)日本大学生物資源科学部動物生体機構学研究室
【歯科分科会】
発表演題「2 歳齢以下 100 頭の小型犬における歯科X線検査による歯の解剖学的異常」
発 表 者:網本 宏和1)
共同演者:八村 寿恵1)、山木 誠也1)、鐘ヶ江 晋也1)、網本 昭輝1)
1)アミカぺットクリニック
【腫瘍分科会】
発表演題「レスキュー療法としてトラメチニブが奏効した組織球性肉腫の犬の1 例」
発 表 者:岩下 未来1)
共同演者:富安 博隆2)、佐久間 大樹2)、堀田 康介1)、高橋 尚大1)、後藤(越野)裕子1)、奥田 優2)
1)東京大学附属動物医療センター 2)東京大学獣医内科学研究室
【エキゾチックペット】
発表演題「開腹し胃捻転を診断したウサギ4 症例の臨床的特徴」
発 表 者:岡村 健作1)
1)ときわ動物病院
【神経分科会】
発表演題「若齢で脳梗塞を疑った犬の3 例」
発 表 者:相津 日菜乃1)
共同演者:長谷川 裕基1)、植村 隆司1)、寺尾 将司1)、徳田 剛士2)、安田 信宏3)、森下 豪4)、小澤 剛1)、神志那 弘明1)
1)KyotoAR 動物高度医療センター 2)ダクタリ動物病院京都医療センター
3)西向日動物病院 4)もんど動物病院
【産業動物分科会】
発表演題「臍静脈炎から多発性関節炎を併発した2 症例に対する臍部外科処置」
発 表 者:笹倉 春美1)
共同演者:勝田 りさ子1)、泉 弘樹1)、黒岩 武信1)、伊達 偉乃里1)、是枝 明博1)、中村 善彦1)、菅 保礼1)
1)NOSAI ひょうご阪神家畜診療所
【産業動物分科会(奨励賞)】
発表演題「クロースアップ期に潜在性乳房炎を示した乳牛における鉄代謝と免疫」
発 表 者:時光 啓太1)
共同演者:小畠 侑大1)、大塚 浩通1)
1)帯広畜産大学共同獣医学研究部門
第44回動物臨床医学会年次大会
2023年度 Animal Clinical Research Foundation Award (ACRF Award)授与式が開催されました。
当賞は、わが国の獣医学術のさらなる発展を図ることを目的として定めるものであり、功労賞と学術賞の二つの部門があります。例年通り、年次大会開催期間中の歓迎交流会にて授与式を開催致しました。
功労賞:山形静夫 先生(山形動物病院,岡山県)
学術賞:水谷雄一郎 先生(公益財団法人物臨床医学研究所,鳥取県)

功労賞受賞
左から、山形静夫先生、下田哲也理事長

学術賞受賞
右から、水谷雄一郎先生、西村亮平学会長、下田哲也理事長
第43回動物臨床医学会年次大会
2022年度 学会長賞
発表演題「過去3年間に NOSAI 宮崎・生産獣医療センターで治療した牛の骨折64 例」
発 表 者:萩尾 光美先生1,2,3)
共同演者:上松 瑞穂先生3)
1)海辺の動物病院はぎお 2)東九州動物医療センター 3)宮崎県農業共済組合
2022年度 分科会Award
【消化器分科会】
発表演題「門脈造影検査にて肝内門脈閉鎖を認め術中に肝内門脈疎通処置を行った犬の先天性門脈体循環シャントの外科的治験例」
発表者:二村 侑希先生1,2)
共同演者:二村 美沙紀先生1,2)、小出 和欣先生1,2)、小出 由紀子先生2)
1)倉敷マスカット通り動物病院 2)小出動物病院
【血液・免疫分科会】
発表演題「猫の骨髄腫関連疾患の3例」
発 表 者:諏訪 晃久先生 1)
1)すわ動物病院
【腫瘍分科会】
発表演題「肝脾T細胞リンパ腫との鑑別に苦慮した脾臓原発T細胞リンパ腫の猫の1例」
発 表 者:神田 拓野 先生1)
共同演者:小路 祐樹先生1)、岸田 藍先生1)、岸田 康平先生1)、大塚 真子先生1)、川北 智子先生1)、大下 航先生1)、平尾 礼示郎先生1)、小田 愛先生1)、下田 哲也先生1)
1)山陽動物医療センター